代表挨拶
ものづくりの想い、理念。
当社は純国産と自社一貫製造を貫いている純国産木工機械製造企業です。組織としてはもちろん品質向上に向けての気概、モノづくりに対する意思が社員全員に浸透しており、一人ひとりが、より多くの、より高い技術を身に付けることで、お客様の求めに応えています。大きな組織ではないので、お互いの守備範囲も広く、各々が工程の全体像を把握しながら、コンパクトな組織の利点「柔軟に小回りがきく」という特性を活かし、お客様の細かいご要望にもお応えできる体制を整えております。
具体的な製造場面では、高い品質力を維持した製品を作りあげるために、技術立国日本で造られたモノを素材として選定するのは当然のこと、設計から加工・組立まで一貫した自社製造システムを導入・対応しているため、最高レベルの品質を維持した製品をお届けすることができています。これからも高い品質を維持し、お客様の求めに的確にお応えする技術・モノづくり集団・リーディングカンパニーとして歩み続けてまいります。
代表取締役社長
佐藤 普三
会社概要
商号 | 西丸工業株式会社 |
本社 | 広島県福山市箕沖町86番地の2 敷地 2000㎡ 建物 1300㎡ 電話 084-953-5240/FAX 084-953-5273 メール inf@nishimaru-kk.com |
木工機械事業部 | 電話 084-981-1786/FAX 084-953-5273 |
倉庫 | 敷地 825㎡ 建物 400㎡ |
創業 | 昭和42年6月 |
資本金 | 1000万円 |
代表取締役社長 | 佐藤普三 |
営業品目 | 各種機械製缶溶接、木工機械製造及び販売 |
主要取引銀行 | 広島銀行福山南支店 中国銀行福山南支店 |

COMPANY PROFILE
沿革
昭和42年 | 西丸匡之が溶接を主体とする西丸鋼業所を福山市南本庄町にて創業 |
昭和48年 | 福山市草戸町に移転 |
昭和52年4月 | 福山市箕沖町に移転 |
平成3年4月 | 西丸工業株式会社に改組 西丸明芳が代表取締役に就任 |
平成14年2月 | 桒原製作所の権利取得 木工機械事業部発足 |
平成19年12月 | 隣地約300坪購入(事務所及び資材倉庫、駐車場) |
令和4年7月 | 佐藤普三が代表取締役に就任 |
本社・工場



アクセス
設備紹介



